社会福祉法人りんどうの会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人りんどうの会
tel 0268-38-3417
受付/9:00~17:00 土・日・祝祭日休
トップページ
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
上田ひもろ木園事業所紹介
第三上田ひもろ木園事業所紹介
上田ひもろ木園福祉就労舎事業所紹介
グループホーム事業所紹介
特定相談支援事業所ひもろ木事業所紹介
販売品紹介
ギャラリー
最近の出来事
お食事メニューの紹介
採用情報
サイトマップ
サイトポリシー
現況報告書
法人案内
社会福祉法人りんどうの会
〒386-1321
長野県上田市保野566番地
TEL.0268-38-3417
FAX.0268-38-3669
第三上田ひもろ木園事業所紹介
第三上田ひもろ木園事業所紹介
トップページ
>
第三上田ひもろ木園事業所紹介
施設概要
施設概要
■定員
30名
■種別
障害者支援施設[生活介護+施設入所支援]
短期入所
■指定
長野県指定2010300176
■住所
長野県上田市保野566番地
■電話
0268-38-7169
■Fax
0268-38-3669
事業目的
事業目的
利用される方の意思及び人格を尊重し、生きがいや楽しみ、潤いのある生活を提供し、地域と家庭の結びつきを重視し、豊かで幸せな人生を支援します。年齢15歳以上で常時介護を必要とする障がい者に、主に日中3グループに分かれ生活面の介助、相談支援、個々の状況に応じた創作活動、生産活動、機能維持活動、行事等を通じて自分の暮らしたい生活のお手伝いをいたします。
活動内容
活動内容
利用者個々の心身の状態に配慮し、自主性や自立心を尊重し必要な支援(見守り、介護、余暇活動など)をいたします。
生活介護:創作活動(絵画、書、音楽) 機能維持活動(体操、ウォーキング、レクリエーション) 生産活動(ゴルフ場ボール拾い、リサイクル活動)
施設入所支援:余暇支援(夜間、土・日・祭日) 食事 入浴 排泄等の適切な支援 相談用務
短期入所:希望される期間における生活面の各支援及びその他必要な手続き等
第三の模擬喫茶&ぷち納涼祭!
第三の模擬喫茶&ぷち納涼祭!
7月 模擬喫茶
ちゃんとソーシャルディスタンス
ごちそうさまでした♪
8月 納涼祭はじまり~♪
ここ?ここだ~!
近況報告
近況報告
フォーム
▼選択して下さい
2017年11月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2019年10月
2019年11月
2020年02月
2020年05月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
ひもろ木祭
2020-10-15
今年は各園で分かれて行い、皆で楽器の演奏を楽しみました♪
テラスで喫茶
2020-09-15
外の景色を楽しみながらのクリームみつ豆♪美味しかったな!
模擬喫茶とぷち納涼祭!
2020-08-05
新型コロナウイルス対策で外出を控えて園内行事を企画
しました。
7月は、コミニティを利用しての「模擬喫茶」。
8月は、ホールでの「ぷち納涼祭」。
各園が創意工夫をして楽しみました。
1
2
3
4
5
6
●
上田市ホームページ
●
長野県ホームページ
http://himorogien.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
3
8
8
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
上田ひもろ木園事業所紹介
|
第三上田ひもろ木園事業所紹介
|
上田ひもろ木園福祉就労舎事業所紹介
|
グループホーム事業所紹介
|
特定相談支援事業所ひもろ木事業所紹介
|
販売品紹介
|
ギャラリー
|
最近の出来事
|
お食事メニューの紹介
|
採用情報
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
現況報告書
|
<<社会福祉法人りんどうの会>> 〒386-1321 長野県上田市保野566番地 TEL:0268-38-3417 FAX:0268-38-3669
Copyright © 社会福祉法人りんどうの会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン